プレイ記録
 
 2021.10.28 記 
△
/
次
最新
 初めてゲームを起動すると、最初に「ミッションデータ」が自動的に作られる様子。
 「Press any button」で適当なボタンを押すまで、デモ・ムービーが流れる。
 適当なボタンを押すと、株式会社バンダイナムコエンターテインメントから「利用規約」,「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」,「データ使用に関する同意」が各種言語で表示され、各々の項目に別々に承諾を求められた。
 全てを同意すると、Start/Load/Continue/Library/PlayStation Store メニュー画面が表示された。
 …以降は、「Press any button」で適当なボタンを押すと、上記メニュー画面が表示される。
 Startすると、ビギナーズモード/ノーマルモード/ハードモード/エキスパートモード、が表示された。
 せっかくなのでビギナーモードで始める。
 主人公選択、Male/Female。
 せっかくなのでFemaleで。
 姓・名・愛称はデフォルトで。誕生日と血液型は、せっかくなので私と同じに。
 地域選択、極東エリア 大湊/L3 コロニー・エライオン、は、極東エリア 大湊、で。…「主人公の設定と開始地域は、ゲーム開始後に変更する事は出来ません」と。
 ***
 旅立ちの日。
 地球連邦軍の基地に配備されている一般機はジェガンとイチナナ式の模様。
 主人公は、偶然に見つけた(?)ヒュッケバイン30で出撃。
 戦闘は、デフォルトではプレイヤー操作ではなくAUTOに設定されていた(OPTIONSボタンで切り替え可)。
 味方は、最初はヒュッケバイン30・主人公だけだっが、途中で、母艦ドライストレーガー・ミツバとイチナナ式・兜甲児が参戦し、戦闘に勝利した。
 敵は、最初は機械獣4機だったが、母艦ドライストレーガーとイチナナ式改・兜甲児の参戦で、機械獣軍団を、追加を含めて殲滅後、さらに謎の無人機との戦闘になったものの、順当に(?)撃破。
 兜甲児が某・一年戦争の英雄を「白き流星」と。「連邦の白い悪魔」ではないのか(それは敵からの呼称)。
 戦闘終了後は、戦略フェイズ:移動/ミッション/編成/強化/情報/オプション/追加コンテンツ/セーブ/ロード、になった。
 初めてのセーブでは、新規の戦略フェイズデータへのセーブが可能だった。
 強化:機体・武器改造/スキルプログラム/AOSアップデート、で、システムからは「AOSアップデートを優先に」と言われたので、それに従う。
 AOSは、ブリッジ/通信システムの1段階目を強化した。
 機体・武器改造とスキルプログラムも、まあ気分と関心の赴くままに適当に。…以下、ミッションクリア後、次のミッションを始める前に、各種強化を適宜行う。
 艦内ミッション
 ・AOSアップデート→ブースター、を得た。
 ・エースパイロットについて
 ・特典:スペシャルスターターパック→C:50000,PP:500,M:3000,第30士官学校学生証、を得た。
 ・特典:ダウンロード板予約購入→C:50000,PP:500,M:3000,アクセラレーター30、を得た。
 エリアミッション
 ・レッツ・コンバイン
 ・ブレイブアップ
…「オススメ!」とあるので、レッツ・コンバインに。
 ***
 レッツ・コンバイン。
 日本。伊豆に移動。
 ドライストレーガーのあれこれや、ミッション内容を語ったり、サブ(?)キャラが何人か登場したり。
 ネオ・ジオン部隊が南原コネクションを包囲。
 コン・バトラーVも参戦して、ネオ・ジオン部隊を撃退。すると、ノラ機械獣の集団が出現。
 なんとか、ノラ機械獣の集団を撃退し、戦闘終了。
 コン・バトラーVとロペットがドライストレーガーに参加。
 次の目的地は東京、と。
 エリアミッションが 勇者警察始動 に変化(?)。
 ***
 勇者警察始動。
 超AIロボ・デッカードを日標に、犯罪者(?)ドクトル・ガウスがロボ集団で東京を襲撃。
 ドライストレーガーが戦闘に参加し、敵を撃破。
 名有りの敵(今回だとドクトル・ガウス)は手強いので、精神コマンドを有効に使おう、とシステムから示唆されたので、そのボス格だけ残るように、移動位置を考えたり、あえて移動だけで味方フェーズを終えたり、で、どうにかボス格だけ残すことが出来たので、最後は連続攻撃でHPを削ってから、ジェイデッカーに止めを刺させて、勝利することが出来た。
 友永勇太とデッカードがドライストレーガーに参加した。
 エリアミッションに 覚・醒 が出現。
 ***
 トロフィー:銅「始まりの日」,銅「サイドストーリーズ」,銅「アップデート」,銅「休息の時」,銅「ようこそスキルプログラムへ」,銅「本領発揮」,銅「エールを力に」、を得ていた。
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.10.29 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション 覚・醒。
 日本・関東の東方、太平洋沖。
 霧の向こうに現れる怪獣、と。
 指定ポイントに着いたドライストレーガーが、操縦不能に。
 SSSS.GRIDMAN。
 響裕太は、同級生の宝多六花の店舗兼自宅の前で謎の記憶喪失になり、店舗にあったジャンクなPC(?)に写るグリッドマンを、自分一人だけが認識できることに気づく。
 次の日、通っている学校に登校したが、記憶は戻らず。
 その放課後、宝多六花の店舗兼自宅に行った時、謎の怪獣が出現し、街を破壊して行く。
 響裕太はグリッドマンとなって怪獣と戦い、倒す。
 その街に、ドライストレーガーが到来する。
 次の日。街は怪獣の被害が「なかったこと」になっていた。加えて、前日に存在していたはずのバレー部の女子生徒たち(?)が存在しなくなっていた(正確には、そもそも昔に亡くなっていた、ことになっていた)。
 怪獣は、新条アカネとアレクシス・ケリヴが創出(?)していた。しかし、グリッドマン同盟(響裕太,宝多六花,内海将)は、それを知ることはない。
 宝多六花の店舗兼自宅のジャンク屋には、サムライ・キャリバーと名乗る、謎の男が現れた。
 街に、再び怪獣が出現。グリッドマン同盟は関知しないところで、新条アカネを不快にした教師が死んだ。
 新条アカネが対グリッドマンを意識した怪獣は、ビームが無効な能力を持っていた。
 何故か再起動が成ったドライストレーガーから出撃した、ヒュッケバイン30,イチナナ式,コン・バトラーV,ジェイデッカーは、グリッドマンと共闘して、怪獣たちを殲滅する。
 グリッドマン同盟(響裕太,宝多六花,内海将,サムライ・キャリバー)がドライストレーガーに参加した。
 ドライストレーガーは、行動制限を受けない独立部隊になった。
 ミツバは、地球の統一を宣言して、行動を開始する。
 エリアミッションと艦内ミッションには、多数の項目が出現していた。今後も表記があれば、「オススメ!」ミッションを優先したい。
 ***
 艦内ミッション
 ・ミツバと好意→MxPを得た。
 ・ドライストレーガーの挑戦→MxPを得た。→One Unit Battle 1→状況設定が厳しく勝てず。リトライ予定。orz
 ・古代文明の遺産→MxPを得た。エリアミッション(遺跡に寄り道)が増えた?
 ***
 エリアミッション 信じ合う仲間。
 日本。金沢に移動。
 ブレイブポリスの新メンバー・ビルドチームのお披露目。
 ロボット犯罪者集団の襲撃。ビルドチームは合体に失敗。超AIを敵視(?)するカゲロウと、カゲロウに対抗(?)するシャドウ丸の出現と退却。
 ドライストレーガーの到着で、ロボット犯罪者集団は退却する。
 再度、ビルドチームのお披露目。
 そこにまた、ロボット犯罪者集団の襲撃。加えて、カゲロウが出現しシャドウ丸が対応。そして、アンチが出現しグリッドマンを襲う。
 ロボット犯罪者集団を殲滅し、アンチを退かせ、カゲロウに深手を負わせる。
 そこに新庄健が姿を見せ、カゲロウを狂わせ、アビスガード軍団と共に、更なる戦いを挑んできた。
 アビスガード軍団とカゲロウを倒し、新庄健を逮捕。しかし、背後の巨大企業には手が届かなかった。
 ビルドチーム(マクレーン,パワージョー,ダンプソン)とシャドウ丸がドライストレーガーに参加した。
 …戦闘アニメーションを見ている事もあってか、今回の戦闘プレイ時間は結構長かった。
 ***
 エリアミッション 偉大な勇者。
 アフリカ。カイロに移動。
 機械獣軍団の強襲。
 高HPのジェイサーJ1と量産型機械獣(多数)。途中で高HPのアシュラーP1・あしゅら男爵が追加参加。
 同時に、グレートマジンガー・剣鉄也とイチナナ式・兜シローが追加参加。
 ドライストレーガーのMAP攻撃(移動前なら使用可?)で量産型を叩き、数を減らし。
 敵を高HP2機に減らしたら、アシュラーP1を集中攻撃で討伐して、ミッションクリア。ジェイサーJ1は放置状態で終了。
 グレートマジンガー・剣鉄也とイチナナ式・兜シローがドライストレーガーに参加した。
 ***
 エリアミッション 始−DEAI−。
 欧州。ローマに移動。
 GGG。
 ドライストレーガー一行は犯罪組織バイオネットの調査への協力を求められる。
 友永勇太は、市街を探索中にバイオネット構成員(?)に拉致された。
 それを手掛かりに、バイオネットのアジトの位置を得たデッカードが、GGGの天海護と戒道幾巳に伝え、二人はバイオネットのアジトを急襲し、拉致されていた人々を救出する。
 出現したバイオネットの人型ロボ集団に、ジェイデッカーとガオガイゴーが対峙し、ドライストレーガーの到着を待つ。
 ドライストレーガー一行とガオガイゴーは、追加参戦してきた敵(1体はゾンダーメタル化した人間の素体が操る)を含めて、全ての敵を倒した。
 ゾンダーメタル化した人間の素体を天海護が浄解するが、その人間(バイオネット総帥ドクター・タナトス)の様子は異常だった。
 そのドクター・タナトスを、ベターマン・ラミアが奪取し、ガオガイゴーが追う。
 ベターマン・ラミア一行は、ドクター・タナトスの「なにか」を使い、空間の裂け目へと立ち去った。「覇界王」と言い残し。
 ガオガイゴー+天海護+戒道幾巳、がドライストレーガーに参加した。
 ***
 トロフィー:銅「エクストラカウントMAX」、を得ていた。
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.10.30 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション 魔装機神。DLC。…Special Senario。
 アジア。ラサに移動。
 各地で発声するDBD(次元境界線歪曲現象)の調査。
 DBDに巻き込まれた(?)サイバスター・マサキの戦い。
 サイバスター+マサキ・アンドー、がドライストレーガーに参加した。
 ***
 艦内ミッション
 ・驚異の超レアパーツ→ゴールデンレガシーを得た。
 ***
 エリアミッション ジルクスタンの闇。
 アジア。インド洋中部に移動。
 ギアス。
 ジルクスタン王国。を訪れていたナナリーを、謎のKMFが襲い、迎撃に出たゼロ(枢木スザク)のKMFを翻弄し、ゼロ(枢木スザク)とナナリーを連れ去った。
 虚ろな青年を連れたC.C.がジルクスタン王国に居た。
 アズは単身でジルクスタン王国に潜入し、黒の騎士団の香月カレンと篠崎咲世子に会った。
 ジルクスタン王国には、ヴァンを始めとする、カギ爪の男を探す者たちも居た。
 ジルクスタン王国の大監獄に、拉致事件の証拠を求めてドライストレーガー一行が向かう。
 C.C.は、虚ろな肉体だけになったルルーシュの復活(復元?)のために行動していた。
 大監獄の地下には、Cの世界に通じるアラムの門があった。
 C.C.はルルーシュをCの世界へと導く。
 そして、カレンたちと大監獄の獄長の一味とヴァンたちが争う中、ルルーシュがCの世界から帰還した。
 復活したルルーシュのギアスで副官たちは自滅する。
 ヴァンたちは、その様子をみて姿を消す。
 ルルーシュたちは大監獄から脱出を図る。
 大監獄の外では、ドライストレーガー一行と、ジルクスタン王国聖神官親衛隊隊長シェスタール・フォーグナーが対峙していた。
 シェスタールたちのKMF部隊は、大監獄から発せられたルルーシュの挑発で、崖を崩す仕掛けで全滅する。
 突然、カギ爪の男の関係者だったジョーが率いる火星開拓時の機動兵器ヨロイの集団が襲来する。
 迎撃に出るカレンのKMFとドライストレーガー一行。
 そこにダン・オブ・サーズディでヴァンが乱入。
 戦闘の途中、ジルクスタン王を名乗るシャリオが専用機ナギ・ド・シュメインでKMF部隊を率いて到来。
 更に、黒の騎士団のロイド・アスプルンド博士が出現。カレンに紅蓮特式を渡す。
 ジルクスタン王シャリオは撤退(時間制限)。
 ヨロイ集団の指揮官はヴァンの眼前で自爆する。
 ルルーシュはナナリー救出を胸に秘め、個人で動くことに(C.C.が同道?)。
 ダン・オブ・サーズディ+ヴァン,カルメン99,ジョシュア・ラングレン,ウェンディ・ギャレット,紅蓮特式+香月カレンがドライストレーガーに参加した。
 艦内ミッションに 強敵を倒せ 1 が追加。
 エリアミッションに「7人の刑事(名古屋) ジェイデッカー+ビルドタイガー+グリッドマンで敵を80機撃墜せよ」と「復活の鉄の城(新富士研究都市) 甲児で敵を30機撃墜せよ」が追加されていた(のに気づいた)。
 ***
 エリアミッション 異界の救世主。
 オセアニア。ブルーホールに移動。
 異世界軍。
 ブルーホールから異世界軍が出現する。
 ドロテオ指揮の空中戦艦から精獣イノーバ率いる異世界軍(ゴーレム,ティラントー)が地上に降下。空中戦艦はブルーホールに戻る。ティラントーはケルヒルト率いるジャロウデク兵。
 1ターン後、ブルーホールからセフィーロの魔神3体・魔法騎士3人が出現。
 ドライストレーガー一行は魔法騎士たちと共闘し、異世界軍(ザガート+ジャロウデク)を撃破。
 魔法騎士たちは、潜んでいたアルシオーネと対峙したが、ケルヒルトの助勢で見逃すことに。
 魔法騎士たち(獅堂光,龍咲海,鳳凰寺風,モコナ)がドライストレーガーに参加した。
 ***
 艦内ミッションに 総獲得PP 3000突破 が追加。ミッションクリア→ダイナモメーターを得た。
 ***
 エリアミッション Hero & Enemy。
 オセアニア。アリススプリングスに移動。
 SRW30でのエルくん世界では、ジャロウデクがクシェベルカを占領中で、ドロテオ・マルドネス,ケルヒルト・ヒエタカンナス,グスターボ・マルドネス,クリストバル・ハスロ・ジャロウデク,オラシオ・コジャーソ、等が存命。
 連邦軍を攻めるティラントー・ケルヒルトの前に、イカルガ(エル)とツェンドルグ(アディ,キッド)が出現。
 途中、謎の影(笑)による怪獣軍団が乱入する。
 敵を全滅。
 銀鳳騎士団(イカルガ+エルネスティ・エチェバルリア,ツェンドルグ+アデルトルート・オルター+アーキッド・オルター,ダーヴィド・ヘプケン,バトソン・テルモンネン)がドライストレーガーに参加した。
 艦内ミッション・解放条件 に、多数の項目が出現していた。
 ***
 エリアミッション ゲッター線への挑戦。
 南米。ブラジリアに移動。
 犯罪組織を潰していた真ゲッターチーム(流竜馬,神隼人,車弁慶)の前に、インベーダーと思われるメタルビースト集団が出現し、真ゲッターロボと神隼人,車弁慶は深手を負う。
 流竜馬は、「號」という男(?)に怒り(?)を覚えながら、出現した真ゲッタードラゴンでインベーダー団に挑む。
 1ターン後、ドライストレーガー一行が到着し、共闘して敵を討伐する。
 真ゲッタードラゴンと流竜馬がドライストレーガーに参加した。
 ***
 古代文明の遺産の探索作戦 疾風の遺産。
 アジア。ヤンゴンに移動。
 出撃機体数 3。…サイバスター,ヒュッケバイン30,イカルガ、で。
 勝利条件 3ターン以内に敵を全滅させる。
 ぎりぎり勝利し、アポジモーターを得た。
 ヨーロッパにも同系統の遺産がある、らしい。
 ***
 トロフィー:銅「宝探し」、を得ていた。
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.10.31 記 
△
/
前
次
最新
 古代文明の遺産の探索作戦 疾風の遺産。
 欧州。オデッサに移動。
 出撃機体数 3。…イチナナ式(兜甲児),イカルガ,ツェンドルグ、で。
 勝利条件 3ターン以内に敵を全滅させる。
 敵は動かず待ち受ける。→3ターンを過ぎて失敗。
 出撃機体数 3。…イカルガ,サイバスター,グレートマジンガー、で。
 敵は動かず待ち受ける。→3ターンを過ぎて失敗。
 …移動力と攻撃力が足らず。今は諦める。
 ***
 古代文明の遺産の探索作戦 黄金の遺産。
 欧州。ベオグラードに移動。
 出撃機体数 1+3。…固定:ヒュッケバイン30,イカルガ,ツェンドルグ,イチナナ式(兜甲児)、で。
 勝利条件 5ターン以内に敵を全滅させる。
 勝利し、100000CREDITを得た。
 南米のサンティアゴにも同系統の遺産がある、らしい。
<
 ***
 艦内ミッションに 総獲得CREDIT 100万突破 が追加。ミッションクリア→ゾーンリカバーを得た。
 ***
 古代文明の遺産の探索作戦 魔弾の遺産。
 アフリカ。ハルツームに移動。
 出撃機体数 3。…サイバスター,イカルガ,ジェイデッカー、で。
 勝利条件 1ターンで4機以上の敵を倒しつつ、5ターン以内に全滅させる。
 勝利条件を満たせず失敗。
 …移動力と攻撃力が足らず。今は諦める。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.03 記 
△
/
前
次
最新
 古代文明の遺産の探索作戦 治癒の遺産。
 アフリカ。ルアンダに移動。
 出撃機体数 3。…サイバスター,イカルガ,ジェイデッカー、で。
 勝利条件 5ターン以内に全滅させる。
 勝利し、外付け修理装置を得た。
 L5のアルフレッド宙域にも同系統の遺産がある、らしい。
 ***
 艦内ミッションに サイドミッション10クリア が追加。ミッションクリア→クォークブーストを得た。
 ***
 エリアミッション 戦いの宇宙へ。
 欧州。ジブラルタルに移動。
 ドライストレーガー一行は、ドライストレーガー計画の黒幕(笑)ファイクス准将と対面。
 ネオ・ジオン勢と機械獣軍団が襲撃。
 敵の残りが3体になったとき、アンノウン集団が襲来。
 ドライストレーガーの主砲の封印が解放される。
 アンノウン・リーダーの出現。
 ダメージを与えたアンノウン・リーダーは撤退するが、ヒュッケバイン30・アズは単独で追撃する。
 アズは自らの封じていた力を発揮し、アンノウン・リーダーを討つ。
 アンノウン・リーダーは再会を匂わせて去った。
 ドライストレーガー一行は宇宙へ上がる。
 強化パーツ・A−アダプターを得る。
 ***
 ミッションに、幾つかの項目が出現していた。
 トロフィー:銅「規格外の力」、を得ていた。
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.04 記 
△
/
前
次
最新
 艦内ミッションに ユニット戦力値30000突破 が追加。ミッションクリア→スキル:ダッシュ(ユニット移動力+1,PPコスト1500)を得た。
 ***
 エリアミッション 鋼の魂。DLC。…Special Senario。
 衛星軌道上。デブリ帯に移動。
 DBD(次元境界線歪曲現象)。
 SRXチームとアンノウンが戦闘。
 勝利条件 敵の全滅。または、6ターン目を迎える。
 SRXチームは勝利して、その場に現れたドライストレーガー一行の世話になることに。
 強化パーツ・ストライカースコープ,強化パーツ・ディフェンダーアーム、を得る。
 ***
 エリアミッション 友 −NAKAMA−。
 衛星軌道上。オービットベースに移動。
 バイオネットの擬似ゾンダーロボ集団の襲来。
 ドライストレーガー一行は快勝するが、バイオネットの自滅行動、ベターマンの行動原理、など不確定な要素に懸念がある。
 ***
 艦内ミッションに AOSリミッター解除 が追加。ミッションクリア→ゲインメーターCREDITを得た。
 ***
 エリアミッション 新たな物語。
 衛星軌道上。L5 コロニー・ロンデニオンに移動。
 ロンド・ベル。ブライト大佐。
 RX−9ナラティブガンダムの試験稼働。
 ネオ・ジオン勢の襲撃。
 ナラティブとラー・カイラムという寡兵でネオ・ジオン勢相手に持ちこたえていたロンド・ベルは、ドライストレーガー一行の到着で盛り返し、勝利する。
 ルオ商会のミシェル・ルオは、北米サンフランシスコに行けば、ブライト大佐の友人についての情報をステファニー・ルオから聞ける、と告げられる。
 ロンド・ベル(ラー・カイラム+ブライト大佐,ナラティブガンダム+ヨナ・バシュタ,アストナージ,ミシェル・ルオ,等)がドライストレーガー一行に参加した。
 ***
 トロフィー:銅「限界突破」、を得ていた。
 ***
 AOSアップデートで、強化パーツ・マニュアルEXPを得た。
 ***
 エリアミッション MJPの子供たち。
 衛星軌道上。コロンブス宙域に移動。
 ザンネン5。
 チームラビッツに最新鋭機アッシュが与えられる。
 チームラビッツは正式任官され、母艦ゴディニオンと、各機体のピット艦とともに、コロンブス宙域で、ウルガルの探索を行う任務を拝命する。
 母艦ゴディニオンは後方へ。
 ウルガルの戦闘機と機動兵器の群れが出現。
 同時に、ドライストレーガー一行が参戦。
 ある程度優勢に戦っていたが、民間船が迷い込み、そこにネルガルの艦船を含む増援が出現する。
 チームラビッツは、よく判らない戦闘力を発揮して、民間船を退却させる。
 ウルガルの群れを撃退。
 チームラビッツ(レッドファイブ+ヒタチ・イズル,ブルーワン+アサギ・トシカズ,パープルツー+クギミヤ・ケイ,ローズスリー+イリエ・タマキ,ゴールドフォー+スルガ・アタル)はドライストレーガー一行に配属された。
 ファイクス准将から、火星に都市型巨大宇宙船が降下した、との情報提供があった。
 そしてドライストレーガー一行の行動範囲が火星にまで拡大された。
 強化パーツ・西園寺製薬の胃薬を得た。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.05 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション 地球圏防衛戦線。…「〜〜戦線」ミッションは何度でも出現する稼ぎ場所?
 地球圏外縁。ダ・ガマ宙域に移動。
 ウルガル勢を迎撃。
 強化パーツ・宇宙のお守りを得た。
 ***
 エリアミッション ザンネンとガッカリ。
 地球圏外縁。コルテ・レアル宙域に移動。
 チームラビッツへの特訓。
 ネルガル勢の襲撃。
 戦闘中、敵に増援(伏兵)。
 GDFから、チームドーベルマンが救援に来た。
 強化パーツ・テンション・ターボを得た。
 チームドーベルマン(ライノス+ランディ・マクスウエル,ラケシュ・チャンドラセカール,パトリック・ホイル)はドライストレーガー一行に配属された。
 強化パーツ・秘密のディスクを得た。
 ***
 エリアミッション 宇宙の出会い。
 L3。エライア宙域に移動。
 ザンスカール。
 リガ・ミリティア。
 リガ・ミリティアのリーンホースの撤退時、シャクティ他子供たちが宇宙に取り残され、それをザンスカールのカテジナ機が回収する。
 ドライストレーガー一行が参戦。
 ネオ・ジオン勢が出現。
 強化パーツ・マグネット・コーティングを得た。
 スキル・技量アップを得た。
 強化パーツ・スラスターモジュールを得た。
 リガ・ミリティア(Vダッシュガンダム+ウッソ・エヴィン,Vダッシュガンダムヘキサ+マーベット・フィンガーハット,ガンブラスター+ジュンコ・ジェンコ,ガンブラスター+コニー・フランシス)はドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.06 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション 帰還。
 北米。サンフランシスコに移動。
 ブライト大佐がステファニー・ルオと会う。
 ネオ・ジオンの襲撃。
 エリア北端への到達が、ドライストレーガー一行の敗北条件の一つ。
 クワトロ・バジーナがフルアーマー百式改で増援に来た。
 クワトロ・バジーナはアムロとカミーユの居場所の情報を持って来ていた。
 フルアーマー百式改+クワトロ・バジーナがドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 エリアミッション オーガスタ追想。
 北米。オーガスタに移動。
 ネオ・ジオン勢がオーガスタのニュータイプ研究所を襲撃。
 偵察に出ていたナラティブガンダム+ヨナ・バシュタが対応する。
 ガンダムMk−II+カミーユ・ビダンが出る。
 ネオ・ジオン勢の本隊が出現。
 同時にドライストレーガー一行も到着。
 ガンダムMk−II+カミーユ・ビダン,メタス+ファ・ユイリィがドライストレーガー一行に加わった。
 強化パーツ・アクアモジュールを得た。
 ***
 艦内ミッションに 総撃墜数 300突破 が追加。ミッションクリア→スキル・気力限界突破を得た。
 艦内ミッションに サポーター開眼 が追加。ミッションクリア→スキル・精神耐性を得た。
 ***
 緊急出撃 コンタクト・ペンタゴナ。(何かフラグが立った? カミーユ・ビダンの参加 or コンタクト・ペンタゴナ出現からのミッション数/経過時間 ?)
 火星。デウテロニクス海に移動。
 ポセイダル軍。
 ヘビーメタル。
 作戦時間は5分(5ターン)。6ターン目を迎えることが勝利条件の一つ。もう一つはオージェ撃墜。
 エルガイム+リリス・ファウ+ダバ・マイロードがポセイダル像に取りつく。
 バッシュ+ギャブレット・ギャブレーが増援で対峙する。
 ミラウー・キャオ,ファンネリア・アムの船は、エルガイムを残し撤退。
 バッシュがエルガイムをクリティカルしてゲームオーバー。orz リトライ。
 強化パーツ・高性能レーダーを得た。
 強化パーツ・ツインメリットコートを得た。
 ポセイダル軍の増援が来て、ドライストレーガー一行は撤退する。
 ダバ・マイロードはポセイダル像の頭を吹き飛ばし、ドライストレーガー一行を追う。
 エルガイム+リリス・ファウ+ダバ・マイロード,ミラウー・キャオ,ファンネリア・アムがドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 エリアミッション 復活の鉄の城。
 極東。新富士研究都市に移動。
 機械獣軍団の襲来。
 イチナナ式(兜甲児)はイベント(必須)参戦。
 1ターン後、ゴーレム群が到来。
 アシュラーP1+あしゅら男爵が出現。
 イチナナ式が危機に陥ったとき、マジンガーZ+弓さやか、が到来し、兜甲児とパイロットを交代する。
 スキル・防御アップを得た。
 フジプラント地下。
 INFINITYの存在。あしゅら男爵が狙っているだろうモノ。
 ***
 エリアミッション ニュータイプと呼ばれた男。
 北米。シャイアンに移動。
 シャイアン基地。
 アムロ・レイ。
 機械獣軍団の襲撃。
 ガンダムMk−II+カミーユ・ビダンが単独で現場に到着。
 ガンダム+アムロ・レイ、出る。
 機械獣軍団に有利に戦っていたところに、ネオ・ジオン勢が到来する。
 強化パーツ・サブFCSを得た。
 ガンダム+アムロ・レイ,チェーン・アギがドライストレーガー一行に加わった。
 強化パーツ・テム・レイの回路を得た。
 ***
 エリアミッション 地球圏防衛戦線。
 地球圏外縁。ダ・ガマ宙域に移動。
 アムロとミツバが哨戒任務に出撃。経験値,撃墜数,PP、を得た。…文章だけで終わった(笑)。
 連邦軍を襲うウルガル勢を迎撃。
 ***
 緊急出撃 ケレス大戦。
 アステロイドベルト。ケレス宙域に移動。
 オペレーション・サンダーボルト。
 ウルガル前線基地の攻略。
 GDFの母艦ゴディニオンが参戦。
 チームラビッツはイベント(必須)参戦。
 ウルガル勢との戦闘。
 プレエグゼス専用機(ジアート)が出現。
 強化パーツ・ソーラーパネルを得た。
 強化パーツ・ExCブーストを得た。
 ウルガル勢とプレエグゼス専用機(ジアート)は退却。
 しかし、オペレーション・サンダーボルトの連邦軍艦隊の本隊は甚大な損害を出した。
 ウルガルについて、亡命者テオーリアがドライストレーガー一行に語った。
 インベーダーやウルガルは、地球人の生命力(彼らにとって優秀な遺伝子?)を得るために、太陽系に侵攻してきた、と。
 ***
 ミッションに、幾つかの項目が出現していた。
 艦内ミッションに ミッション 30クリア が追加。ミッションクリア→強化パーツ・スマッシュヒッターを得た。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.07 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション ゼロ再臨。
 アジア。インド洋中部に移動。
 シローとグリッドマンが哨戒任務に出撃。経験値,撃墜数,PP、を得た。
 ナナリー救出作戦。
 ドライストレーガーと紅蓮特式、それにランスロットsiNがイベント(必須)参戦。
 王城を目指すドライストレーガー一行をジルクスタン軍が迎撃。
 ジルクスタン軍を排除した後、ゼロ(ルルーシュ)とC.C.が王城に侵入。
 ゼロ(ルルーシュ)はシャムナを倒すが……シャムナは自身の死により記憶(情報)を過去に送り(過去に戻り?)、未来を変えるギアス(?)の持ち主だった。
 ドライストレーガーと紅蓮特式、それにランスロットsiNがイベント(必須)参戦。…からのやり直し(苦笑)。
 ジルクスタン軍を排除した後、ゼロ(ルルーシュ)が単独で王城に侵入しようとして、ジルクスタン軍の伏兵に阻まれてしまう。
 突破する戦術を見出せず迷うゼロ(ルルーシュ)に、月虹影帥を持ち出したC.C.は銃を突きつけ、決断を促す。
 ジルクスタン軍を排除した後、ゼロ(ルルーシュ)とC.C.が王城に侵入するが、シャムナは自決。
 ジルクスタン軍の厚過ぎる迎撃を排除したものの、ゼロ(ルルーシュ)とC.C.が王城への侵入に失敗した状況からの、やり直し。
 ナギ・ド・シュメイン+シャリオをランスロットsiN+スザクが倒す。…ビトゥルは倒せず。
 ルルーシュはシャムナをギアスで「眠り」を命じることで「倒した」。
 強化パーツ・SPリカバーを得た。
 ルルーシュとC.C.は、ナナリーを救うためにCの世界に入る。
 ナナリーを救い出したルルーシュとC.C.の前に、カギ爪の男が現れた。
 強い危険性(?)を覚えたルルーシュは、カギ爪の男の前から退却する。
 強化パーツ・G農園のオレンジを得た。
 強化パーツ・追加装甲コクーンを得た。
 月虹影帥+ルルーシュ,ランスロットsiN+枢木スザク,ジェレミア&アーニャ,扇&玉城,ロイド、がドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 エリアミッション レディ・レディ。
 地球圏外縁。サート・スターに移動。
 フル・フラットに接触。
 そこでダバ・マイロードは、ポセイダル軍のクワサン・オリビーとリョクレイ・ロンと出会わされる。
 サート・スター外で待ち構えるポセイダル軍との戦闘。
 オージェ+ネイ・モー・ハンは、機体損傷でサート・スターに退避。
 エルガイム+ダバ・マイロードはクワサン・オリビーの船に接近するが、アシュラ・テンプル+キャブレット・ギャブレーに阻止されている間に退却される。
 ザンスカール軍の到来。
 強化パーツ・スナイパーキットを得た。
 ***
 エリアミッション エンカウント。
 火星圏。ボレアリス荒野に移動。
 ファンネリア・アムがボレアリス基地に偵察に行くが、リィリィ・ハッシーに捕まってしまう。
 ダバ・マイロードは単独でボレアリス基地に向かう。
 ミラウー・キャオとリリス・ファウが、ギャブレット・ギャブレーからファンネリア・アムを奪回する。ファンネリア・アムはギャブレット・ギャブレーのバッシュを乗っ取る。
 ギャブレット・ギャブレーが持ち出してきたアモンデュールを、ミラウー・キャオがバッシュと交換した。
 ウルガルが、ドライストレーガー一行とポセイダル軍の両方に攻撃を仕掛けてきた。
 スキル・技量アップを得た。
 強化パーツ・ブースターを得た。
 ドライストレーガー一行は、あえてボレアリス基地を奪取せず、ポセイダル軍とウルガル勢のぶつかり合いを狙う。
 アモンデュールの補修部品を探すには、ポセイダル軍が持ってきたパラータ・スターを探せば、純正部品を発見できる可能性が、とファンネリア・アムが言う。…ミッション解放条件に、クロス・ポイント アステロイドベルト、が出現。解放条件は、ダバで40機撃墜。
 ***
 エリアミッション ダカールの落日。
 アフリカ。ダカールに移動。
 ジオン残党による地球連邦政府会議襲撃計画。
 フルアーマー百式改+クワトロ・バジーナが説得に出向くが、テロリストに堕した者たちは聞く耳持たず、で戦闘に。
 ネオ・ジオン勢が加勢に来た。
 強化パーツ・スナイパーサイトを得た。
 ミネバの思い。
 ***
 エリアミッション 舞い降りる不死鳥。
 L4。ドダ宙域に移動。
 ガンダム+アムロ・レイとナラティブガンダムA装備+ヨナ・バシュタ、がイベント(必須)参戦。2機で出撃。
 ジオン残党とザンスカール軍が来た。
 フルアーマー百式改+クワトロ・バジーナが来る。
 フェネクス襲来。
 不死鳥捕獲作戦。
 強化パーツ・アポジモーターを得た。
 捕獲は失敗し、フェネクスは去って行った。
 ユニコーンガンダム3号機フェネクス。テスト・パイロットはリタ・ベルナル。
 ヨナ・バシュタ、ミシェル・ラオ、との因縁。
 ***
 エリアミッション 赤い彗星の再来。
 L5。ヘスペリデス宙域に移動。
 ジオンのゾルタン・アッカネン。
 ドライストレーガーとナラティブガンダムA装備+ヨナ・バシュタ、フルアーマー百式改+クワトロ・バジーナ、がイベント(必須)参戦。
 シナンジュ・スタイン+ゾルタン・アッカネン。
 赤い彗星と不死鳥への妄執。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.08 記 
△
/
前
次
最新
 緊急出撃 門 −JUPITER−。
 木星圏。アルマゲスト基地に移動。
 プロジェクトZ。
 突如、木星が不可視状態(?)に。
 覇界王らしき敵の出現。…覇界王ジェネシック。
 ドライストレーガーとガオガイゴー+天海護+戒道幾巳、がイベント(必須)参戦。
 ゼロロボ集団との戦い。
 ゼロロボ集団を全て駆逐。
 覇界王ジェネシックがザ・パワーの力を帯びる(?)。
 ベターマン集団が出現。
 合体しベターマン・カタフラクトに。
 ファントムガオーが木星ブラックホールに打ち込まれ…獅子王凱が帰還する。
 ガオファイガー立つ。
 覇界王ジェネシックから、ガオファイガーとガオガイゴーのヘルアンドヘブンで、ギャレオンを救出しようとするが、弾かれ、覇界王ジェネシックは姿を消す。
 木星は元の状態に戻った。
 覇界の方舟、ジェイアークが姿を見せ、宇宙の救済/知的生命体の殲滅を宣言して消える。
 ガオファイガー+獅子王凱,ゴルディーマーグ、がドライストレーガー一行に加わった。
 強化パーツ・Gストーンの欠片を得た。
 ***
 緊急出撃 そびえたつ光。
 アジア。プノンペンに移動。
 カギ爪の男の動向を掴んだ。
 飛び出して行ったヴァンを追うウェンディは、ミハエルと遭遇し対話するが、互いの生き方は相容れなかった。
 ヴァンはガドヴェドに同行する。
 ウェンディはカギ爪の男と出会ってしまう。ルルーシュ,レイ,ジョシュア,スザク、が来る。ファサリナ,ミハエル,カロッサ,メリッサ,ウー、も現れる。
 ヨロイとジルクスタンKMFの集団。
 ドライストレーガー一行の戦いの近くで、ダン・オブ・サーズデイ+ヴァンとディアブロ・オブ・マンディ+ガドヴェドが対峙する。
 ヴォルケイン+シノがカギ爪の男に迫るが、サウダーデ・オブ・サンディ+ミハエルが追い返す。
 強化パーツ・小型アスターパネルを得た。
 アンノウン・リーダーが問う。十億の死を傍観するか、一億の死の原因となるか。…一億の死の原因となる、と答えた。天秤は右に傾いた、とアンノウン・リーダーが言う。
 愛の門が開いた。
 それを見たカギ爪の男は姿を消す。
 アンノウン・リーダー、カールレウム・ヴァウル。第12銀河のヴァウルーガの一人。『探究者達(クエスターズ)』行動隊長。
 オルクスーラ・ダイン+カールレウム・ヴァウル率いるクエスターズとの戦い。
 強化パーツ・フライトモジュールを得た。
 カギ爪の男とジルクスタンのシャリオが会っていた。
 強化パーツ・弾道予測システムを得た。
 ***
 エリアミッション L5戦線。
 L5。ティルナ宙域に移動。
 ジオンとザンスカールに攻め込まれる地球連邦軍。
 セフィーロの魔神とチームラビッツとシュラク隊を鍛えたい。
 ポセイダル軍のリィリィ・ハッシーが乱入。
 強化パーツ・試作型エナジーレジスタを得た。
 ***
 エリアミッション 7人の刑事。
 極東。名古屋に移動。
 グリッドマン,シャドウ丸,ジェイデッカー、がイベント(必須)参戦。
 勇者警察にやってくる問題児。
 脱走したドクトル・ガウスの逮捕任務。
 トリルボーイ,ガンマックス、が割り込んできた。
 ジェイデッカー,ビルドタイガーと、割り込んできた二人が険悪な雰囲気に。
 ガンマックスとデッカードの対話。
 ドリルボーイと新条アカネの対話。
 ドリルボーイと友永勇太の対話。
 響裕太との対話。そこにアンチが現れ、それにマックスが応じる。
 ドクトル・ガウスの大暴れ。
 スーパービルドタイガーの完成。
 アンチと怪獣集団の乱入。
 ジェイデッカーとガンマックスのマックスキャノン・モードの完成。
 アンチの起死回生の行動に、マックスが対抗する。マックスグリッドマン。
 ドクトル・ガウスは黒幕に、記憶を無くす毒を打たれてしまった。
 グリッドマンのアシストウェポン、ボラーとヴィットも現れる。
 ドライストレーガー内にブレイブポリス専用ルーム・デッカールームが設えられる。
 ***
 艦内ミッションに エーストーク:ミツバ が追加。ミッションクリア→スキル・命中アップを得た。
 ***
 トロフィー:銅「エースの誕生」、を得ていた。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.09 記 
△
/
前
次
最新
 艦内ミッション Speed & Strong。
 エルネスティ・エチェバルリアは、イカルガの強化について、メイヴィー主任に相談する。
 シミュレーター。イカルガとツェンドルグ。
 エルはシミュレーターでの経験データからイカルガの更新データを得る。そして、それを現実のイカルガとツェンドルグに反映する。
 強化パーツ・ロボットオタクの魂を得た。
 強化パーツ・エルのアイデア帳を得た。
 ***
 艦内ミッションに エーストーク:エル が追加。ミッションクリア→スキル・技量アップを得た。
 ***
 艦内ミッション 砲・撃。
 グリッドマン同盟は、ジャンクのメンテについて、メイヴィー主任に相談する。
 メイヴィー主任は、ジャンクをドライストレーガーのラボのシステムにネットワークで繋げる。
 シミュレーターでグリッドマンが怪獣集団と戦い、ボラーの加勢を得て勝利する。
 強化パーツ・特撮雑誌を得た。
 ***
 エリアミッション 帰 −KIKAN−。
 衛星軌道上。オービットベースに移動。
 ダバとコニーが哨戒任務に出撃。経験値,撃墜数,PP、を得た。
 覚醒人V2の強奪。
 蒼斧蛍汰は無関係。
 ガオガイゴー+天海護+戒道幾巳のガッツィ・グローバル・ガードと、ガオファイガー+獅子王凱のガッツィ・ギャラクシー・ガードは、完全な別組織。
 グローバルさんチーム青組→GGGブルー。ギャラクシーどんチーム緑組→GGGグリーン。
 獅子王凱とベターマン(ソムニウム)・ラミアの対話。
 覇界の眷属の襲撃。
 戦闘中に、巨大なインベーダーの集団が襲来。
 敵は退けたが、獅子王凱は状況に不安(?)を感じる。しかし流竜馬の激励に、気持ちを前向きにする。
 ***
 エリアミッション 懐かしき故郷。
 火星圏。エヴァーグリーンに移動。
 ダン・オブ・サーズデイ+ヴァン,コン・バトラーV、がイベント(必須)参戦。
 エルドラチーム、エルドラV。
 ブラウニー+プリシラとダン・オブ・サーズデイ+ヴァンの試合? 勝負? 武者修行。
 強化パーツ・携帯型オイルタンクを得た。
 ダリア・オブ・ウェンズディ+ファサリナがヨロイ集団を率いて襲撃。
 街を焼こうとするファサリナたちの前に、ネロ,ホセ,バリヨ,カルロス、のエルドラソウル+エルドラチームが立ちふさがる。
 エルドラソウル+エルドラチーム,ユキコ・スティーブンス,ブラウニー+プリシラ、がドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 艦内ミッションに 総戦力値1000000突破 が追加。ミッションクリア→スキル・サイズ差補正無視を得た。
 ***
 緊急出撃 宇宙を走る閃光。
 衛星軌道上。カイラスギリーに移動。
 カイラスギリー破壊命令。
 リガ・ミリティアからリーンホースJr.と、オリファー・イノエ,ユカ・マイラス,フランチェスカ・オハラ,ミリエラ・カタン、が参加。
 チームラビッツに、ブラックシックス+クロキ・アンジュが配属される。
 ザンスカール軍(タシロ・ヴァゴ)とポセイダル軍(マフ・マクトミン)が待ち受ける。
 6ターン以内に敵全滅、が勝利条件。
 強化パーツ・オートFCSを得た。
 クエスターズ出現。無差別攻撃。…クエスターズは全滅させなくても勝利条件には関与しない。
 勝利条件を満たせず失敗。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.10 記 
△
/
前
次
最新
 緊急出撃 宇宙を走る閃光。
 前回の失敗後の再戦。
 ザンスカール軍(タシロ・ヴァゴ)とポセイダル軍(マフ・マクトミン)が待ち受ける。
 6ターン以内に敵全滅、が勝利条件。
 強化パーツ・オートFCSを得た。
 クエスターズ出現。無差別攻撃。…クエスターズは全滅させなくても勝利条件には関与しない。
 スキル・技量アップを得た。
 6ターン以内の敵(クエスターズ以外)の全滅を完了。カイラスギリーは接収し、扱いは地球連邦軍に任せることに。
 リーンホースJr.がドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 エリアミッション クロス・ポイント。
 アステロイドベルト。パラータ・スターに移動。
 アマンダラ・カマンダラが接触してきた。
 ドライストレーガー一行はパラータ・スターに入港する。
 唐突な二択。
「レッシイのイメチェンは絶対にない」
「レッシイのイメチェンはあり得る」
 せっかくなので下を選んだ。
 パラータ・スターの外にはポセイダル軍とザンスカール軍が待ち受けている。
 戦闘中に、ヌーベル・ディザード+ガウ・ハ・レッシィが、オージェ+ネイ・モー・ハンに攻め込まれるエルガイム+ファンネリア・アムの救援に現れる。…レッシィの外観はアニメ後半版(上記選択の結果?)。
 バッシュ2機を倒すとポセイダル軍の増援が現れた。
 フェネクスが現れ、ポセイダル軍の牽制をして、去って行った。
 パラータ・スターからダバ・マイロードがドライストレーガーに帰還。
 エルガイムMk−II+ダバ・マイロードが出撃。
 強化パーツ・カートリッジを得た。
 ヌーベル・ディザード+ガウ・ハ・レッシィがドライストレーガー一行に加わった。
 強化パーツ・アマン銀行手形を得た。
 ***
 エリアミッション 新しい翼。
 月。オミクロンに移動。
 リガ・ミリティアの新型MS。
 Vダッシュガンダム+ウッソ・エヴィン,Vダッシュガンダムヘキサ+マーベット,レッドファイブ+ヒタチ・イズル,ヒュッケバイン30+アズ、がイベント(必須)参戦。
 アズとウッソをイズルが誘って、オミクロン市内へ出かける。
 ウッソの母ミュラーが爆発の後に現れた。しかし、ミュラーはザンスカール軍に捕まってしまった。
 4機の味方でザンスカール軍と戦闘。
 戦いを優勢に進めていたが、カテジナ・ルースが戦艦と車輪MSゲドラフ集団で出現。
 Vダッシュガンダム+ウッソ・エヴィンを庇って被弾したVダッシュガンダムヘキサ+マーベットは撤退する。
 ゲドラフが追加で出現する。
 オデロとトマーシュがガンブラスターで、V2ガンダムとホワイトアークと共に救援に来た。
 ウッソ・エヴィンはV2ガンダムに乗る。光の翼。
 ドライストレーガー一行も到着。
 スキル・命中アップを得た。
 ***
 エリアミッション 勇者の魂。
 欧州。ミュンヘンに移動。
 ジェイデッカー、がイベント(必須)参戦。
 エクセレント社。
 デッカードたちブレイブポリスがミュンヘン市内をパトロール。
 友永勇太たちの前にエクセレント社でAI技術者をしていたという、ビクティム・オーランドが現れた。
 超AIの敵、チーフテンIとチーフテンIIが現れる。
 ガンマックスが損傷し撤退する。
 ジェイデッカーが倒され、ビクティム・オーランドに回収される。
 友永勇太も連れ去られようとした時、レジーナ・アルジーンとデュークファイヤーが現れ、対抗する。
 ドライストレーガー一行も到着。
 チーフテンIとチーフテンIIを倒すことが勝利条件。
 敵は退けたものの、ジェイデッカーとビクティム・オーランドの行方は判らず。
 レジーナ・アルジーンとデュークファイヤーがドライストレーガー一行に加わった。
 ***
 トロフィー:銀「一機闘千」、を得ていた。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.11 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション アッシュの影。
 アステロイドベルト。ボーデ宙域に移動。
 チームラビッツ。クロキ・アンジュの扱い。
 チームラビッツ6機で哨戒任務。
 ウルガル集団の襲撃。
 ドライストレーガー一行が到着。
 同時にプレ・エグゼスも到来。
 プレエグゼス専用 機動兵器の撃墜、が勝利条件。
 レッドファイブ+ヒタチ・イズルの二度目の覚醒(?)とチームラビッツの共闘で、プレエグゼス専用 機動兵器を撃墜する(?)
 クエスターズの乱入。やはり無差別攻撃。
 プレ・エグゼスは退去。
 スキル・回避アップを得た。
 ***
 エリアミッション 覚 −MEZAME−。
 極東。東京に移動。
 Gアイランドシティ。
 蒼斧蛍汰。
 ゼロロボ群の襲撃。
 ガオガイゴー+天海護+彩火乃紀,真ゲッタードラゴン+流竜馬、がイベント(必須)参戦。
 覚醒人V2+蒼斧蛍汰が参戦。
 真ゲッタードラゴン+流竜馬+神隼人+車弁慶が参戦。
 Gアイランドシティのゼロロボ群は排除したものの、覇界王キングジェイダーが世界中に強化したゼロロボ群を展開。
 ベターマンは、この場を去った覇界王キングジェイダーを追った。
 覚醒人V2+蒼斧蛍汰+彩火乃紀がドライストレーガー一行に参加。
 強化パーツ・補助GSライドを得た。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.12 記 
△
/
前
次
最新
 エリアミッション ザンスカール潜入。
 L4。コロニー・アメリアに移動。
 ウッソ・エヴィンは単身コロニー・アメリアに潜入。
 カミーユ・ビダン、アムロ・レイ、が現れた。
 三人はコロニー・アメリアを調査する。
 ウッソがスージィに出会う。
 シャクティは母マリアと面会。
 クロノクル・アシャー、ゾルタン・アッカネンが現れる。
 ウッソはシャクティ,スージィ,カルルを連れてガンブラスターでコロニー・アメリアを出る。
 νガンダムとZガンダムが、ゾルタンの手引きで(?)、アムロとカミーユに託される。…ザンスカールがサイコミュ関連技術を得るために入手していた?
 二人はウッソをドライストレーガーに向かわせると、ザンスカール軍と闘う。
 アドラステア型戦艦、ドッゴーラ、ゲドラフ群、という増援が来た。
 同時にドライストレーガー一行も到着。
 6ターン目を迎える、または、マップ開始から通算30機の敵を撃墜、が勝利条件。
 強化パーツ・ハイブリッドアーマーを得た。
 ザンスカール軍の増援が来たが、ドライストレーガー一行は退却した。
 シャクティ,スージィ,カルル、がドライストレーガー一行に加わった。
 強化パーツ・ひなげしの花を得た。
 ***
 艦内ミッションに 総獲得PP15000突破 が追加。ミッションクリア→SPゲッターを得た。
 ***
 トロフィー:銀「グレートエース」、を得ていた。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。
 
 2021.11.13 記 
△
/
前
 エリアミッション L3戦線。
 L3。オリビン宙域に移動。
 控えメンバーのレベル上げ。
 ザンスカール,ネオ・ジオン,ポセイダル、の混成部隊との戦闘。
 スキル・回避アップを得た。
 ***
 エリアミッション 決戦のセフィーロ。
 オセアニア。ブルーホールに移動。
 ヨナとアムロが哨戒任務に出撃。経験値,撃墜数,PP、を得た。
 神官ザガートとの決戦。
 レイアース+獅堂光,セレス+龍咲海,ウィンダム+鳳凰寺風、がイベント(必須)参戦。
 ドライストレーガーと魔神3体がブルーホールに先行。
 ザガートの軍勢と、ジャロウデクのクリストバルが率いる幻晶騎士団。
 金獅子ゴルドリーオ+エムリス、が到来。
 強化パーツ・ドワーフの槌を得た。
 強化パーツ・蓄魔力式装甲を得た。
 アルシオーネがザガートから見限られる?
 ジャロウデクから逃げてきたクシェペルカのマルティナとイサドラがエムリスに保護を求めて来た。
 魔神ザガートとの決戦。
 魔神エメロードとの死闘。
 機械獣軍団と怪獣群が現れる。
 魔神セレスを魔神エメロードのカウンターで撃墜され、敗北条件が成立して、失敗。
 ***
 エリアミッション 警告。
 L4。ルンナーク宙域に移動。
 フェネクス。
 ナラティブガンダムA装備+ヨナ・バシュタ、がイベント(必須)参戦。
 ザンスカール軍との戦闘。
 フェネクス出現。
 それを追って現れるゾルタン指揮のジオン軍。
 フェネクスをシナンジュ・スタインの反撃で撃墜され、敗北条件が成立して、失敗。
 ***
 エリアミッション オセアニア戦線。
 オセアニア。ブリスベンに移動。
 低レベルメンバーのレベル上げ。
 異世界軍(ジャロウデク軍とゴーレム)との戦闘。
 敵を殲滅。
 銀虎ジルバティーガ+フレメヴィーラ先王アンブロシウスが現れる。
 ジャロウデクのドロテオとオラシオも密かに観戦していた様子。
 ***
 ここまでで、今回のプレイは終わりにした。